ニュース一覧

ヘルプ

▼ニュース一覧

(1219件)

1219件中 21件~30件表示

太陽光

投稿日2017/07/08

積水化学工業、ZEH対応仕様を標準化した「スマートパワーステーションGR」発売

鉄骨系住宅の新商品「スマートパワーステーションGR」積水化学工業株式会社住宅カンパニーは7月6日、創立70周年を記念し、鉄骨系住宅の新商品「スマートパワーステーションGR」を、7月28日より北海道、沖縄および多雪地域を除く全国で販売する、と発表した。太陽光発電、HEMS、蓄電池、高断熱アルミサッシ、寒冷地断熱仕様を標準化スマートパワーステーションGRは、鉄骨系寄棟タイプの住宅で、大容量の太陽光パネルが搭載可能な屋根「スマートGルーフ」を新開発した。スマートGルーフは、太陽光パネル設置と屋根葺き作業などを工場で施工した太陽光パネル一体型の屋根である。建築現場での作業が不要になるため、施工時間と…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/07/06

GEエナジー・ファイナンシャル・サービス、大規模な太陽光発電事業向けファンドを組成

アンカーインベスターは日本政策投資銀行ゼネラル・エレクトリック社のエネルギープロジェクト向け投資組織であるGEエナジー・ファイナンシャル・サービス(以下、GE EFS)は、日本政策投資銀行をアンカーインベスターとして、日本最大級の太陽光発電事業向けファンドを組成したことを発表した。このファンドは名称を「EFSエナジー・ジャパン投資事業有限会社責任組合」とし、他の機関投資家からの投資分も合わせて、2017年6月中旬に、約463億円の初回クロージングを行った。ファンド規模は750億円を目標とし、最大900億円まで拡大する可能性がある。同ファンドでは、GE EFS が過半数の株式を保有して2016…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/07/06

大東銀行、福島県西の郷ソーラーパークのプロジェクトファイナンスに参加

地域の再生可能エネルギー支援への取り組み株式会社大東銀行は、福島県に建設中である「合同会社西の郷ソーラーパーク」の太陽光発電所建設・運営資金についてのプロジェクトファイナンスへ参加し、6月30日に1回目の融資を実行したことを発表した。西の郷ソーラーパークのプロジェクトは、ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社、一般財団法人ふくしま未来研究会、信夫山福島電力株式会社が、共同出資により福島県西白河郡西郷村に建設・運営する太陽光発電事業。発電規模は、約44メガワットで、予想年間総発電量は、一般家庭約13,200世帯の1年間の消費電力量分に相当する。プロジェクトファイナンスは、主幹事が東邦銀行で…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/07/02

いちご、山口県内の2つの太陽光発電所を譲渡

グループのインフラ投資法人に譲渡いちご株式会社は、保有する「いちご山口秋穂西ECO発電所」と「いちご山口佐山ECO発電所」について、いちごグリーンインフラ投資法人に譲渡する契約を締結したことを発表した。「いちご山口秋穂西ECO発電所」は、2015年12月7日に運転を開始しており、パネル出力は約1.24メガワット。太陽光発電パネルはインリー製で、パワーコンディショナーは東芝三菱電機産業システム製、施工業者は東芝プラントシステムが担当している。「いちご山口佐山ECO発電所」は、2014年2月3日に運転を開始、パネル出力は約2.35メガワット。太陽光パネルは東芝製で、パワーコンディショナーは東芝三…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/07/02

帝人グループ、工学院大学のソーラーカーをCFRP製車体の素材提供・設計・製作などで支援

世界制覇を狙う車体に最先端の技術を結集2017年6月29日、帝人株式会社(以下、帝人)は、同社グループが、10月8日~15日にオーストラリアで開催される世界最大級のソーラーカー大会「World Solar Challenge」(以下、同大会)に参戦する工学院大学のソーラーカーチーム(以下、同チーム)に、車体の主要部材として同社素材を提供するとともに、それらを使用したCFRP製車体の設計支援および製作を行うと発表した。同大会は、1987年に初めて開催されて以来、今回で14回目となり、世界最高峰のソーラーカーレースで、「テクノロジーショーケース」とも言える大会となっている。同チームは、最も早くゴ…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/07/01

エクソル、自在な設置で陸屋根を最大活用できる置き基礎架台「X-3」を販売開始

陸屋根専用架台「X-3」の販売開始株式会社エクソルは6月26日、太陽光発電システムの陸屋根専用架台「X-3(エックススリー)」の販売を開始すると発表した。同製品は、太陽電池モジュールを設置する方角を気にする必要のないレイアウト自在の設置方法により、屋根のスペースを最大活用して発電量を高めることができるほか、低角度・低背構造の置き基礎架台のため、建物の外観を損なわず屋根に穴をあけることもないとのこと。産業用太陽光発電は今後、中小企業促進税制やグリーン投資減税の対象が自家消費型や余剰売電に限られるようになり、また住宅用は、2019年には固定価格買取制度による買取価格と電気料金が同額程度となり、自…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/07/01

エリアエナジー、三重県志摩市の太陽光発電所を譲渡

土地所有権と発電所権利を譲渡株式会社ジオネクストは、連結子会社であるエリアエナジー株式会社が、株式会社日本レカムへ太陽光発電所を譲渡すると発表した。今回譲渡する発電所は、三重県志摩市磯部町三ヶ所にある太陽光発電所で、発電出力は907.2キロワット。譲渡する内容は、土地の所有権と、経済産業省設備認定IDと電力会社との受給契約に関する権利業務であり、譲渡価格は約4億円となっている。太陽光発電事業に関する様々なサポートを提供エリアエナジーは、太陽光発電事業における様々な経営課題を解決し、顧客の目指す発電事業をサポートする強力なパートナーとなることを目指している。そのために、太陽光発電建設のためのコ…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/06/30

日本コンピュータ・ダイナミクス、ソーラーパネル付きバックパックを発売

ソーラーパネルを備えたバックパック「INFINITY SOLAR BACKPACK」発売日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社は6月28日、ソーラーパネルを備えたバックパック「INFINITY SOLAR BACKPACK(インフィニティソーラーバックパック)」を2017年6月29日に発売する、と発表した。スマートデバイスの充電が屋外で可能最近はスマートデバイスの利用者が増加しているが、その多くがバッテリーの消耗が激しいため、充電方法や時間、特に屋外での充電方法に課題がある。日本コンピュータ・ダイナミクスが販売するインフィニティソーラーバックパックは、軽量・薄型・柔軟で防水性に優れた日本製の…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/06/29

積水ハウス、国内初!太陽光発電で全住戸ZEH基準を満たす賃貸住宅建設に着手

ZEH基準を満たす賃貸住宅「ZEH21」を建設積水ハウス株式会社は6月26日、石川県金沢市において、国内で初めてネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)基準を満たす賃貸住宅「ZEH21」を建設する、と発表した。省エネ設備の導入で、各住戸平均2.4kWの太陽光発電パネルで賄う集合住宅では、戸別の屋根面積が小さいため太陽光発電が十分でなく、ZEH基準を満たすことが困難であるという課題があった。積水ハウスは、高い断熱性能を持つ高断熱複層ガラスを採用し、高効率エアコン、高効率ヒートポンプ、節湯水栓、LED照明など省エネ設備を導入してトータルエネルギー消費量を削減し、各住戸平均2.4kWの太陽光発電…

もっと読む

太陽光

投稿日2017/06/29

NEDO、太陽光発電コストのさらなる削減を目指す研究開発4テーマを新たに開始

太陽光発電コストを削減する新テーマの研究開発開始国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月26日、太陽光発電コストをさらに削減することを目的とした新テーマの研究開発を始めたと発表した。このテーマは4つで、2テーマは太陽光電池モジュール以外の周辺機器や工事などの初期導入コスト低減を目指すもの、また別の2テーマは発電量を10%以上増加させシステム効率の向上を目指すものとなる。なお、これらは新たな公募により採択したもので、これらの技術開発を通じて太陽光発電システムの発電コストを低減し、固定価格買取制度(FIT)に頼らない太陽光発電の普及を目指すとしている。この背景には、2…

もっと読む

1219件中 21件~30件表示