用語集

太陽光 蓄電池 テクノロジー
蓄エネ
読み:ちくえね

発電した電力を蓄電池・蓄電器に貯蔵することで、再生可能エネルギーの特徴である不安定性を解消するもの。また、電力需要が緩和なときに貯めた電力を需要ピーク時に使用することもできる。

容量が大きく性能が安定している鉛蓄電池などの充電池が主に用いられるが、大型で重く、また充電をするためには活性条件(化学反応を起こすための条件)を満たさなければならないため曇りの日や夕方など、発電電力が弱い状態では効果的に充電ができないというデメリットもある。しかし、2015年12月現在、天候などの条件を必要としない大容量の蓄電池(コンデンサ)の開発が進められており、今後はいつでも効果的な蓄電・充電が可能になると予測される。

用語集検索TOPに戻る